ふと想うこと あれこれ  ⇒目次へ
2018/03/30 76歳
  
 
私は、きょうの誕生日で76歳になった。ただこれは満年齢であり、この満年齢は誰もが1年に1回ごと、誕生日にしか加算できない。しかし私が子供の頃には、私より上の年齢の人たちは、年に2回「歳」をとった。そう、数え歳という概念があった。
  
 
つまり、誰しもが生まれたその日から、数え歳1歳と呼ばれた。満年齢では0歳なのに。この概念は江戸時代以前からあったと思う。だから、同時に2つの年齢を持っていて、「坊やいくつ?」と聞かれたときには、だいたいが数え歳で答えていた覚えがある。
  
 
だから1月1日生まれの人はその日が数え歳で1歳、満年齢では0歳である。しかし12月31日に生まれた人は、その日が数え歳1歳、翌1月1日には数え歳2歳で、生まれた翌日には2歳と言われた。しかし生まれた翌年の誕生日前までは、満年齢0歳だった。
  
 そのせいだろうか、私の祖父やその弟たちのうち、年末近くに生まれた子供たちの戸籍上の誕生日が、「1月1日」で届けられていた人がかなり多いようだ。
  
 私が小学校入学の学齢に達した4月1日には、病気などで入学が遅れた者を除いて、全員が満6歳だったが、1月1日から4月1日までに生まれた者は「早生まれ」として、数え歳7歳で
7つ上がりまたは早上がりと言われ、また4月2日から12月31日までに生まれた者は、「遅生まれ」として、数え歳8歳で8つ上がり又は遅上がりと言われた。