コマクサの仲間

🌸 昨年の春先に、息子夫婦が園芸店でコマクサの苗を見つけて、持ってきてくれた。高山植物で、大雪山系に咲いていることは知っていたものの、花色については白だとばかり思っていた。さっそく庭に地植えすると、やがて花茎を立てて1輪の白い花をつけた。
🌸 今年の5月初めからまた花茎を立て始めて、1茎に5~6個の白い花をつけたが、同時に同じ位置からより小さく白っぽい葉が出てきた。元の白い花をつけていた株が、4茎目を立てたころ、その小さな葉をつけた株から花茎が立ち、5日には赤い花が開いた。

🌸 図鑑で調べると、コマクサの原種の花は本来は赤で、写真に撮って息子に尋ねると、「原種の根が紛れ込んでいたのではないか?」という答えだった。図鑑によっては、白い花もある、と記載してある。
🌸 5月10日にこのプログにアップした、大きく茂って花の赤いコマクサは、これも息子の情報でアメリカコマクサ(ヒメケマンソウ)であることが分かった。

🌸 今回のことがあって図鑑を調べていて、新たに分かったことがある。上の2種のコマクサは、ケシ科⇒ケマンソウ亜科⇒コマクサ属に分類されているが、ケマンソウ亜科に属するキケマン属の中に、先日前田森林公園で見つけたムラサキケマンと、早春によく見かけるエゾエンゴサクが入っていた。みな近い仲間なのだった。

カテゴリー: 公園, 季節, 自然, 花・植物, 農耕園芸 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA