神社

20060113-Koutai_Jinguu

 きょうは息子の家族が引き上げるので、クリスチャンの肩書きを一旦戸棚にしまって、一緒に藤沢の皇大神宮(こうたいじんぐう) にお参りに行ってきた。
 神道の中での順位はわからないが、この神社は相模の国・土甘郷(とかみごう)総社という肩書きがついている。「由緒」によると、創建は天長9年(832年)というから、ざっと1174年前になる。主祭神は天照皇大神(アマテラスオオミカミ)。
 今年は息子の妻が、数え年の本厄の年齢であり、その厄払いと家内安全の二本のお払いをしてもらった。
 約30年前に藤沢に来てから、子ども達の小さい頃は寒川神社(相模一ノ宮)、受験の頃は鎌倉の荏柄天神社、そしてその後は近いこともあって、皇大神宮へよく出かける。そのほか鎌倉の鶴岡八幡宮や、藤沢の諏訪神社、白旗神社(町内会の氏神)などへも行った。

カテゴリー: 日々つぶやき タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA