ホトトギスも終わる

 菜園の一番南隅、ブロック塀に陽を遮られる場所に植えたホトトギスが、今年の天候不順にもめげず多くの花を咲かせてくれた。
imgp9520-600_300a                10月23日の様子

 隣には、昨年植え付けたシロバナホトトギスが、花数はすくなかったものの、何とか2株育ち、花を咲かせてくれた。
imgp9519_9518-600_300a
      シロバナホトトギス            ホトトギス

 この花たちは、20日の初雪で倒れ、23日に立て直して写真を撮ったものだ。27日には、妻が根元から刈り取ってくれた。宿根草なので、来年また咲くのを楽しもう。
 この「ホトトギス(杜鵑草、油点草)」の命名は、花の赤い油滴模様が鳥のホトトギス(杜鵑)の胸の模様に似ていたから、この花の命名が後に付けられたと聞いた。

カテゴリー: 季節, 日々つぶやき, 自然, 花・植物 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA